吐き気を起こす病気
このページでは、吐き気を起こす病気について解説しています。
吐き気がいつから起こっているか、また吐き気と同時に出ている症状が何かによって考える病気が変わってきます。当ページで紹介するものは当院を受診する吐き気の患者様でよくある病気をピックアップしたものですが、実際にはこの他にも多くの病気が考えられます。
吐き気でお困りの際は、まずは一度お気軽に葛飾区金町の中沢内科胃腸科医院までご相談下さい。
急性胃炎
典型的な経過:
・吐き気が数日〜数週間前から始まった
・食べたり飲んだりすると胃が痛い、生活でストレスを抱えている
治療:
・胃酸を抑えたり、胃の粘膜を保護するお薬をお出しします。
・症状が改善されない場合は、内視鏡検査などもご提案することがあります。
感染性胃腸炎
典型的な経過:
・吐き気が数日前から始まった
・お腹が痛い、下痢をしている、微熱がある
治療:
・吐き気を抑える薬、整腸剤、胃腸の動きを控えめにする薬、解熱剤などをお出しします。
・必要があれば便の検査なども行います。
偏頭痛
典型的な経過:
・1ヶ月に何回か、強い頭痛と吐き気がして動けなくなる
・光や音、匂いの刺激で痛みが悪化する
治療:
・偏頭痛の発作を抑えるお薬、痛み止めなどをお出しします。
・発作の頻度が多い場合には、頻度を抑えるお薬をご提案します。
良性発作性頭位めまい症
典型的な経過:
・朝起きたら急にめまいと共に吐き気がした。
・頭を動かしたり歩くと視界がグルグル回って気持ち悪い。
・じっと横になっていると一時的に改善する。
治療:
・めまいと吐き気を抑えるお薬をお出しします。
・頭を動かす体操をすると、じっとしているよりも早く治ることが多いので、症状が落ち着いたら無理のない範囲で動いて頂きます。
心筋梗塞
典型的な経過:
・吐き気が数分〜数時間前に突然始まった
・胸が重い、冷や汗が出る
治療:
・急いで治療が必要な病気です。放置せずに、疑われる場合はすぐに病院へ相談・受診しましょう。
正常妊娠
これは病気ではありませんが、いわゆる「つわり」による吐き気で、しばしば病気と勘違いして受診される方がおられます。妊娠の可能性がある女性の方は、最近月経のリズムが崩れていないか注意して下さい。