メニュー

かぜについて

_

かぜって何ですか?

かぜ(風邪)は非常に患者さんの数が多い感染症です。
その9割はウイルスが原因と言われています。かぜの原因となるウイルスが、空気の通り道から体の中に入り込むことでいろいろな症状を出してくるのです。

かぜと聞くと、どんな症状を思い浮かべますか?
せきが出て、タンが絡んで、喉が痛くて、鼻水や熱が出て…
皆さんに聞くと、だいたい同じようなイメージを思い浮かべると思います。

このイメージ、実はすごく大事なんですね。

というのも、症状によって治療が変わってくるからです。
特に、抗生物質を使うか使わないか
この判断に、自覚症状がとても大事な役割を果たします。

以下で詳しく解説していきますね。

_

かぜに抗生物質は不要です!

かぜの治療というと、この一言に尽きます。

かぜに抗生物質は不要なんです。

なぜなら、かぜの原因のほとんどはウイルスだから。
そしてウイルスには抗生物質は効かないんです。
ですから抗生物質を飲んでも意味がありません。

そもそも抗生物質って何でしょう?
抗生物質は、簡単に説明すると「細菌」をやっつけるためのものです。
「ウイルス」と「細菌」これはどちらも感染症を起こす原因ですが、全然違うモノです。
違いを説明すると長くなりますので、覚えてほしいことだけ簡単に書きます。

ウイルス:小さい。抗生物質が効かない。
細菌  :大きい。抗生物質が効く。

これだけでいいです。
専門家に言わせると怒られそうな説明ですが、分かりやすくするためなのでスミマセン。
これを念頭において、細菌とウイルスの症状の違いを見てみましょう。

_

細菌とウイルスの症状の違いは?

上で説明したとおり、細菌は大きい・ウイルスは小さい、です。
これ、実は患者さんの症状と非常に大きな関係があります。

細菌はひとつひとつが大きいので、簡単に移動できません。
ノドならノド、肺なら肺、取り付いた場所で増えて悪さをします。
そのため、症状が一箇所に限局します
咽頭炎ならノドの痛み「だけ」、肺炎ならせき・たん「だけ」。

一方、ウイルスは粒子が小さいので、移動して色々なところで悪さをします。
鼻水が出る、せきや痰が出る、のどが痛い、関節が痛い、頭が痛い。
このように症状がいくつも同時に出てくるのです

この差こそが、ウイルスと細菌を見極めるポイントです!

_

かぜにかかったらどうするの?

せき、たん、ノドの痛み、鼻水。
これらは体がウイルスと戦っているサインです。

薬局や病院でもらった薬を飲むと、たしかに症状は良くなります。
咳止め、たん切り、解熱剤、はな水止め。
しかし、薬の効果が切れればまた元の症状が出てきます。

なぜなら、まだ体はウイルスと戦っているからです。
体がもともと持っている免疫力が、ウイルスを克服してやっつけてくれるまでは
かぜの症状は消えないんですね。

薬をいくら飲んでも、ウイルスの数は減りません。
そういう意味で、かぜの根本的な治療は存在しないとも言えます。

症状を良くするためには、自分の免疫力がウイルスに打ち勝つことが必要なんです。
なので、免疫力を高めることが、かぜを治す近道と言えます。

免疫力を高めるとは、すなわち疲労・睡眠不足・ストレスなどを避けることです。
栄養のある食べ物を食べて、よく寝ること。
これがかぜを早く治す秘訣なんですね!

 

当院での取り組み

ここまでお読みになった方なら、分かると思います。
当院では患者さんの症状から、その原因がどこにあるかをしっかりと判断します。
そして、症状からかぜが疑われる場合、

かぜに対して抗生物質は原則として処方しません。

もちろん、咳止め、たん切り、解熱剤など
症状を和らげるためのお薬はお出ししますので、その点はご安心下さい。

不要な抗生物質を処方すると、耐性菌を生む可能性がありますので
日頃から抗生物質の使用を最低限にしておくことは、自身の体のためでもあります。

必要な薬をもらったら、あとはよく体を休めること!
これに尽きます。

何か疑問な点がありましたら、いつでも気軽に
葛飾区金町の中沢内科胃腸科医院までご相談下さいね。

_

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME