メニュー

帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹とは?

帯状疱疹とは、体の片側の一部にピリピリとした痛みが生じることに始まり、水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に現れる病気です。強い痛みを伴うことが多く、症状は3~4週間ほど続きます。症状の多くは、上半身にあわられますが、顔や目、頭にあらわれることもあります。

多くの方が子どもの頃に感染した水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。水ぼうそうが治った後も、ウイルスは体内に潜伏していて、疲労やストレスなどで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して帯状疱疹を発症します。

とくに50歳代から発症率は高くなり、80歳までに約3人に1人が発症するといわれています。

神経の損傷がひどいと皮膚の症状が治った後も3ヶ月以上痛みが続くことがあり、この痛みを帯状疱疹後神経痛といいます。50歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち、約2割の方が神経痛を残すといわれており、場合によっては数年も痛みが続いたり、お薬での痛みの緩和が困難となることもあります。こういった神経痛を予防する意味でも、帯状疱疹ワクチンは大変重要になります。

帯状疱疹ワクチンを接種することで免疫を強化し、帯状疱疹にかかりにくくしたり、仮にかかった場合でも軽く済ませることが可能です。

対象

50歳以上の方

ワクチンの種類と自己負担金

乾燥弱毒生水痘ワクチン®

皮下注射です。1回の接種で済みますが、発症予防に対する有効性は約50%で、5年を超えると有効性が低下します。生ワクチンですので免疫抑制状態(免疫機能に異常をきたす疾患を有している、あるいは免疫力抑制をきたす治療を受けている)の方には接種できません。

自己負担金は8,800円(税込・現金のみ)です。

※令和5年10月以降、葛飾区にお住まいの方は1回接種あたり4,000円の補助を受けることができますので、実際の自己負担額は4,800円となります。公費の申請に必要な専用の予診票はクリニックにご用意しておりますので、接種当日にご記入頂きます。

シングリックス®

筋肉注射です。2ヶ月の間隔をあけて、計2回の接種が必要です。発症予防に対する有効性は90%以上と高く、効果の持続も10年程度が見込まれます。不活化ワクチンですので、生ワクチンを接種できない免疫抑制状態の方でも接種が可能です。

自己負担金は2回合計で44,000円(税込・現金のみ)です。

※令和5年10月以降、葛飾区にお住まいの方は1回接種あたり10,000円、合計で20,000円の補助を受けることができますので、実際の自己負担額は2回合計で24,000円となります。公費の申請に必要な専用の予診票はクリニックにご用意しておりますので、接種当日にご記入頂きます。

接種方法

当院では帯状疱疹ワクチンの接種は予約制としております。
ワクチン接種をご希望の場合は、まずお電話にてご相談下さい。

葛飾区金町・京成金町で帯状疱疹ワクチンを接種できる内科をお探しの方は、中沢内科胃腸科医院までご相談下さい。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME